地域の魅力を発信②
酪王協同乳業株式会社
お店でお馴染の農協牛乳をはじめ、数多くの牛乳、乳飲料、乳製品を製造している酪王協同乳業(旧・東北協同乳業)。農協系乳業として酪農の発展に貢献しながら、新鮮なおいしさを私達に届けてくれる。
写真:酪王協同乳業株式会社ご提供。工場外観。
取材ご協力:酪王協同乳業株式会社
写真ご提供:酪王協同乳業株式会社(全ての写真がご提供いただいたものです)
住所:本宮市荒井字下原14番地
※重要2021年10月に東北協同乳業と酪王乳業が合併し、酪王協同乳業となりました。このサイトでは、「東北協同乳業」時代に取材した記事をそのまま掲載しています。掲載が不適切な場合は、関係者様よりご指摘願います。
※情報提供ご協力のお願い※
このサイトでは、主に2007年~2013年にかけて取材をした記事を掲載しています。そのため、情報が古くなっていたり、掲載が不適切なものがあるかもしれません。
取材対象者の方をはじめ、地元の方、歴史に詳しい方など、もしもお分かりになる点がございましたら、コメント欄、またはお問い合わせフォームより、ご教示いただけますと幸いです。
また、観光客の方で実際にお出かけになる場合は、掲載している自治体観光課、観光協会等へ日程をご確認ください。特に新型コロナウイルスの流行以降、行事自体を開催していない場合があります。当サイトは、性質上、最新の観光ガイドにはなれませんので、ご容赦ください。
本宮市南部の工業団地の一角で、特徴的な煉瓦造りのシンボルタワーを構えるのが、酪王協同乳業株式会社(旧・東北協同乳業株式会社)だ。
背後に
製品を通し地元の魅力を伝える
ここは東北地区における牛乳、乳製品などの製造と販売を強化し、地域の酪農や乳業発展に寄与するため、1998年より稼働を開始した新工場。(会社自体は1966年の設立)
安達太良地域や
東北6県と新潟、首都圏の一部に出荷され、県内では広範囲で小学校の給食に提供されるなど、地域に密着してきた。
立地条件がよいため、新鮮さが特長の一つ。地元製品のおいしさが広く伝わることで、酪農や乳業の振興が望めると同時に、消費者である私達は県の魅力をまた一つ発見することができる。
牛乳のよさをアピールできる製品を
現在取り扱われている商品は、牛乳からヨーグルト、プリンに至るまで多岐に及ぶ。
「今後も牛乳の長所をよりアピールできるような商品を開発していきます」と、企画・開発室の阿部正明さん。
牛乳はカルシウムやビタミン、ミネラルなど栄養のバランスが取れた飲み物だが、「牛乳嫌い」という人がいるのも事実。今後もおいしさへの様々なアプローチを試みる中で、福島の自然の恵みを、製品という形で広く伝えていく。
情報が古い、掲載が不適切な事項などありましたら、お問い合わせフォーム、あるいは以下コメントよりお知らせください。特に当事者の方や地元の方、何卒ご教示ください。