青柳のキャンドルナイト - 郡青ひなたweb
郡青ひなたweb

トップ>>南会津町>>西部地域>>青柳のキャンドルナイト

地域の結束と帰省客の歓迎

青柳(あおやぎ)のキャンドルナイト

写真:この年の干支であるウサギの形に明かりが灯された。
撮影:2011年2月11日

取材ご協力:馬場一久さん

※情報提供ご協力のお願い※

 このサイトでは、主に2007年~2013年にかけて取材をした記事を掲載しています。そのため、情報が古くなっていたり、掲載が不適切なものがあるかもしれません。
 取材対象者の方をはじめ、地元の方、歴史に詳しい方など、もしもお分かりになる点がございましたら、コメント欄、またはお問い合わせフォームより、ご教示いただけますと幸いです。
 また、観光客の方で実際にお出かけになる場合は、掲載している自治体観光課、観光協会等へ日程をご確認ください。特に新型コロナウイルスの流行以降、行事自体を開催していない場合があります。当サイトは、性質上、最新の観光ガイドにはなれませんので、ご容赦ください。

2月の開催では雪像コンテストも行われる。なお、あまりにも雪がひどい場合には中止となる。
国道401号から川を隔てて西側の、県道351号沿いにキャンドルが並ぶ。

 青柳のキャンドルナイトは、年に4回、5月の連休、8月のお盆、10月、2月の連休に青柳地区で開催されている地域行事だ。
 夕暮れ時から地形に沿ってキャンドルを灯し始め、訪れる人達を淡い光が楽しませてくれる。連休中は青柳に帰省する人も多く、地域の絆を確かめ合うことはもちろん、普段は離れて暮らしている家族や、親族への歓迎の意味も兼ねているのだそうだ。
 キャンドルが灯されるのは県道沿いということもあり、通りがかりの人が車を止める姿も見受けられた。
 使用されているキャンドルは、てんぷら油の廃油を固めてろうそくにしたものだ。不要物を観光資源として有効活用するという、エコの観点からも興味深い取り組みと言える。今後、青柳地区の新しい観光の目玉になっていくことだろう。

情報が古い、掲載が不適切な事項などありましたら、お問い合わせフォーム、あるいは以下コメントよりお知らせください。特に当事者の方や地元の方、何卒ご教示ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です